2007年 09月 29日
Display リハーサル☆ |

来月の3日から始まる神戸大丸での催事に向けて、
AILAのショウルームを設計してくれた一級建築士のNINAさんと一緒に、ショウルームで展示台を手作りしてしまいました(^^;
一緒にといっても、私や山本は横で冷やかしていただけで、作業はプロのNINAさん(もちろんNINAさんの本職は図面を描くことで、左官屋さんではありませんが。。。)にお願いすることにし、邪魔しない程度にお手伝いしました。

*タイルをエポキシ系接着剤でベース板に張り付け目地材を詰めている図
このタイルは、もちろんイタリア製♪ おまけに目地材も正真正銘のイタリア製です(^^)
この過程では、出来上がりがあまり想像できなかったのですが、
キレイに掃除して、翌日まで乾燥させると
冒頭の写真のように美しく仕上がりましたーー♪
なんだか久しぶりの図画工作の授業という感じで、
もう楽しくって、楽しくって。
病み付きになりそう(^^)
今度は何を作ろうか、考えてしまいました♪
そして、山本がちょっことディスプレイのリハーサルも。(未完の状態の写真ですが、できあがりはもっと素敵になるので、お楽しみに!)
最近の日本のインポートジュエリーシーンは、なぜかアメリカ製が主流
その中にあって、よりヨーロピアンでイタリアらしさを演出できるように、
イメージつくりがんばりたいと思います。
見にいらしてくださいね!
by ailablog
| 2007-09-29 17:37
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)